日常で毎日着られる、制服のような、作業着のような服が欲しいと思い、
画家が絵を描く時に着ているような服を参考に、コットンのペインターコートを作りました。
ペインターコートは古着でも、他のアパレルブランドでも多数あるので、
なにかharaらしさを加えられたらと思いました。
そこで、わたしがお気に入りのマントワンピースのパターンをこちらのコートに展開してみました。
袖の切り替えがない着物スリーブで、脇から肩甲骨あたりにたくさんゆとり(フレア)がはいっています。
後ろから見ると、袖が隠れて、まるでマントを着ているような見え方に。
このペインターコートは、独特のAラインシルエットを描きます。
布の分量が多いので、歩くと、とてもふわーーっと広がります。
素材はタイプライタークロスという、目が詰まったコットン100%生地を使っています。
適度にハリ感があり、薄手ながら、きちんと感が出る生地です。
春から秋、できるだけ長く着られるように、裏地はつけず一重仕立てです。
毎日着るから、洗濯機でがしがし洗っても大丈夫なように、
パイピングと、袋縫いの仕立てです。
また、袋縫いをわざと表にもってくることで、
袖のシルエットの出方や後ろ姿に工夫しました。
ぜひ袖を通して、ちょっと変な、でもかわいい見え方を探ってみていただきたいです。
ボタンは比翼仕立てで見えないように、すっきりシンプルなデザイン。
脇ポケットと胸ポケットがあり、ちょっとした外出の際は、
カバンをもたずに出かけることも可能です。
☆サイズ
着丈 107
裄丈 69
袖口幅 28
☆色 オフホワイト
☆素材 綿 100%
☆取り扱い方法
洗濯は通常コースでしていただけます。
アイロンは高温を避けてください。